horomi:
読書してメモしたくなる瞬間って、どれくらい内容を理解できているかによって変動する。ハイライトなんて、その時は残しておきたいポイントだと思ってるのに、次読むとそうでもなかったりする。読書メモの過程は、引用→自分なりの要約になっていくんだけど、圧縮しすぎるとポエムになる。ポエムになると必要な時、必要な内容を探せないという苦しみ。それを改善すべく、もう一度文献カードを作ってみた。今度は、必要な時に見つけたい情報として書いてみた。いい感じ♫
horomi:
自分なりの要約をするとき、視点の調整が大切。文献に偏りすぎると教科書的になり、自分が不在。だからといって自分に偏りすぎると解決先のない悩みループに陥る。軸は文献だけど、見方は自分って感じのイメージで、自分が困った時に必要な形で情報を丸めればいい。
horomi:
後日記事にしたい気もするけど、そこまでテンションが上ってないんだよなー。実際書いたページのスクショを本文に入れておくと伝わるかな。。。?
horomi:
次回は文献カードと思考カードの絡まりについて書きたいかも🎵
ポエム風になって使えなかった文献メモ:
使えそうな内容になってきたからやっとデジタル化できた文献メモ: