herohoroブログ

勉強してきたことを今後どう生かすかについて考える



🔄   2023-03-14

12月末に登録させていただいたNotionサポーター。

Notionサポーター内で話題になる内容はいつも魅力的で

通知が来るたびにすかさずチェックしてきました。

つい先日

初イベントが行われました。

「フリーランスとは….」

という導入部分から目からウロコだったのですが、

なかでも「値付け」についての内容が衝撃でした。

大人数の中で話すことが苦手なhoromiですが、

この日のイベントは少人数だったので

私はリラックスして(脈も安定して)

お話を聞いたり、気になったことを質問したりできました。

✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。タノシイナ

値付け

翌日(当日?)すぐに鈴木さんがブログで投稿されていました。

全てがこの記事に詰まっていますwww

(´◓ωΘ`)(´◒﹏◒`)(´-﹃-`)Zz… 朝4:21…..

鈴木さんの記事の中で特にときめいた部分を引用すると….

安ければ安いほど、数は売れるけど、高いとなかなか売れない。そんな鉄則があるように思えて、高い値段をつけづらくなる。

人によって考え方が違い、スキルも異なる

「相場」という考え方が向かない

であれば、自分の言い値で金額を決めてしまうしかない

経験があろうがなかろうが、金額は適正に提示するべき

不思議と、仕事の出来は、金額に引っ張られるようだ

自分に置き換えて振り返る

過去を振り返れば振り返るほど

「値付け」エラーに見舞われて

悩む時期がたくさんありました。

なぜか?

わたしのスタートは「教員」だったからです。

教員の残業代はない

残業時間に対して換金する…

という感覚が鈍いのもこのためです。

公立学校教員には残業代が支払われない。この理不尽な現実は、教育界の外にはあまり知られていない。

給特法は、1966 年当時の残業時間が月8時間程度であったことから給料月額の4%相当の「教職調整額」を支給する代わりに、時間外勤務手当および休日勤務手当は支給しない

「労働」として取り扱われず、時間外労働が常態化している。

出勤したら今日の日付の欄にハンコを押して

退勤する時にまたハンコを押す。

月末にハンコ漏れがあると

学校事務の方に迷惑がかかるので

31日にはちゃんと確認しておく。

昼休憩はない。

だって

クラスの子たちと給食を食べるから。

食べるだけではなくって

残さず食べれているかを気にかけながら

食缶を空にする。

食事後は昼休み。

昼休みは子どもたちと外で遊ぶ。

遊びながら

集団生活ができているか

例えば

友だちに順番を譲ったり

困ってる子を助けてあげたり

みんなで楽しく遊べているか….

できなかった子ができるようなった瞬間を目撃できたら

その場で褒めたり

それを通知表のコメントに入れて保護者に成長を伝えたり….

それが教員の仕事でした。

子どもたちが下校したら

会議。

あっという間に定時とされる5時になります。

その後にやっと自分の仕事を片付けられるんです。。。

7時退勤は優秀な方。

(´◓ωΘ`)(´◒﹏◒`)(´-﹃-`)Zz…ナツカシイ….

教員退職後の活動の仕方

無意識にやらかしているなと反省するしかありません。

基本的なスタンスは変わっておらず

「学びたい!」って方のフォローが大好き

image block

好きすぎるがゆえ、

私生活に影響を及ぼしてしまう。。。。

という現象が多発したことがありました。

データ分析勉強会

2020/12~2021/07

Pythonを勉強するコミュニティに加入し、

データ分析勉強会に参加したことがあります。

立ち上げの段階からミーティングに参加できたこともあり、

勉強会の運営メンバーになりました。

3人で引き受けて

それぞれの特技を生かして仕事を分担して

有意義な勉強会になるよう駆け回りました。

ざっくり言うと

コミュニティ主催者とのすり合わせ役です。

加えて

勉強後の様子を要約して投稿したり、予告をしたり、、、、。

過去にそのコミュニティ内で企画された勉強会の中で

いい線をいっていたようで(?)

気づけば有料講座と化しました。

ここまで読むとなんかのサクセスストーリーにように思われるかもしれませんが、

バットエンドですwww

少人数に対して有意義な内容にすることは得意ですが

大人数に対して焼き直すことが苦手なんです。。。。。

マーケティングという分野になるんですかね。

開講後50人以上の方々の交通整理をし、

入学式やクラス分けなどの雑務を捌ききったものの

完全に疲弊してしまい、

結果として

「このプロジェクトから距離を置く」という判断をしました。

…と同時に

「自分にあった環境で勉強を再開しよう」と決意した瞬間でもあります。

そのときのメンバーとはNotionで今でも続いています。

オンライン学習の立ち上げ

気づけばコロナというものが登場し、

対面で教えることができなくなりました。

この時期、私は塾に転職し新しい環境になれようとあくせくしていました。

上司から「zoom知ってる?」

と言われ、当時は使ったこともなかったので

「知りません!!」と答えたものの、

気になったので

まとめた資料を翌日渡したら

「オンライン学習の立ち上げをして欲しい」

という依頼が舞い込みました。

会議で使うためのサービスをいかに駆使して教室での学習環境を再現するか….

毎日試行錯誤を繰り返しながらなんとか形にし、

オンライン学習をはじめるための講座の資料を作ったり

教室学習とオンライン学習とのメリット・デメリットを整理したり

オンライン学習を有効にするために取り入れた学習スタイルを提案したり

いろいろやりました。

結果、

全国の研修カリキュラムに採用されました。

ここまで読むとなんかのサクセスストーリーにように思われるかもしれませんが、

バットエンドですwww

全国あちこちにある教室を対象に。。。。となると

またあの問題が生じてしまいます。

【万人受けする内容に焼き直す】

採用後の内容は内々に知らされておらず

当日視聴してびっくりしました。

「あ、これはわたしの大切にしていた部分が消えてしまっている…」

上司の上司のそのまた上司(?)に

意見する気はさらさら無かったので

「これ以上関わってしまったら自分が疲弊してしまうな…」

という判断で手を引くことにしました。

easy-notion-blog

2022/12~ 改造しながらプログラミングを勉強してきました。

コミュニティができてから

ユーザー同士の情報交換が楽しく

Twitterが大好きになりました。

大好きなのが伝わったのか、

コミュニティのモデレーターとなりました。

この当時、easy-notion-blogのスターは40を達成したばかり。

Twitterコミュニティのモデレーターとはどんな役目なのかを意識して活動するようになりました。

image block

https://herohoro.com/blog/community-management_join#モデレーター:みんなを幸せにするお役目

特に私が大切にしてきたことは1つ。

コミュニティメンバーそれぞれの今後の発展にも財産になるような活動になったらいいな

みるみるうちにeasy-notion-blogが大きくなり

様々な方との出会いがありました。

「ブログを改造する」という部分で

交流が生まれ、

参考にした資料をシェアしたり、

後日解説記事を投稿し合ったり….

刺激し合う環境

なんとも言えないほど幸せでした。

Notion座談会にも出させていただいたり、

それがキッカケでフォローいただいたり、

タイムラインで見かけるツイートに

いつも勇気付けられました。

astro-notion-blogがリリースされ

毎日驚かされます。

「こんなにも待ち望んでいた方々がいんだ…」

って。

astro-notion-blogのモデレーターの依頼はないものの

リリース後の数日間のユーザーサポートの部分で

こっそり動いていました。

困りツイートを元にリアルタイムで記事を作り投稿し(タイミングよく休みの日だった…)、

これから挑戦しようとしてる方々が開設の段階でつまずかないように

動き回りました。

また、easy-notion-blog用に用意したナレッジに

astro-notion-blog用のナレッジも追加し

いつでも探せる環境を整えました。

10日後、満足。

ここまで読むとなんかのサクセスストーリーにように思われるかもしれませんが、

バットエンドですwww

バットエンドにはしたくないので

easy-notion-blogのコミュニティも含め

普通のユーザーとして改造を楽しむ立ち位置に戻りたいと思います!!!

ナレッジは継続的にメンテナンスする予定なので安心してくださいね(*´ω`*)(*´ω`*)

今後の活動

田村さんの主催する活動に参加するようになって

『人と人とがつながる「コミュニティ」という分野を極めたい!』

そういった気持ちが強まるようになりました。

田村さんの人柄に包み込まれたアットホームな雰囲気は

とても居心地がよく、

いつも言語化できずモヤモヤしてしまうわたしを救ってくれる

鈴木さんの言葉。

なんと言い表したらいいんでしょう…..

しゅふ会に入りました

しゅふ会はずっと気になっていたのですが

「子育てしてないしなー」

といった理由から参加するまでの気持ちになれずにいました。

でも

Notionサポーターのイベントでの雑談で

しゅふ会についてもいろいろ教えていただき

鈴木さんの「1人でも世話してたら、それは【しゅふ】よ!」

という言葉に背中を押され、参加することになりました。

slack…

めっちゃ楽しそうなんですwww

イベントがあったら積極的に参加したいなと思っています\(^o^)/

Notionテンプレート販売がんばります

ひつじさん(@cross)と立ち上げた【tsukurun】

image block

https://herohoro.com/blog/honki_tgm-template_tsukurun

Notionテンプレートを使うだけではなく

作れるようにするために

テンプレの構造を解読しながら

自分の作りたいNotionテンプレートを作れるようにする!!!

リリース後

思うようにダウンロード数が伸びず

悔しい気持ちになった日が続きましたが

少しずつ

取り上げていただくようになり

「よし!がんばるぞ!!!!」

という気持ちになってきました🔥

振り返ると、

「え?採用してくれる??」と言いながら

Notion公式サイトにダメ元で申請したんです。

即日採用が決まり、

ひつじさんとバンザイ\(^o^)/

それにより

Notion座談会で紹介していただき、

気づけばNotion公式サイトのおすすめに登場👀

なんと!!!!!

ここからはじまる【交流】を大切にし

「Notionでこんなこともできるの!?」

「これ、楽しいーーー!!」

こういった感動を共有し合えるような環境をを作りたいなと考えております⭐

Notionで仕事をしてみよう

Notionの使い方はTwitterやYouTubeなどを見れば自然と学べます。

でも、

「見ても分からない」

「見る時間がない」

「見たことをどう適用させたらいいのか分からない」

そういった方のサポートに興味が湧いてきました。

これは

今まで勉強してきた【ブログの改造】も同じ。

仕事として依頼を受け、

自分で付けた価格に見合うものを提供する。

やってみたい🔥

依頼された内容を作るだけでなく、

その人が後々自分で改造できたり

0から作れるようになったり….

そんなことも意識しながら依頼者とやりとりをしてみたいです。

(tsukurunのコンセプトと被るwww)

おわりに

今年は、

今までやってきたことをフル活用して

仕事に変換する思考力を鍛える!!

よーーし

がんばるぞーーーーーーー

٩(ˊᗜˋ*)و

Twitterでは更新のお知らせを随時行っています

興味ある方はLet'sフォロー★

▼ この記事に興味があったら同じタグから関連記事をのぞいてみてね

Buy Me A Coffee

新着記事を通知したい??


RSSリーダーにatomのリンクを登録すると通知が行くよ🐌

https://herohoro.com/atom

やってみてね(*´ω`*)(*´ω`*)

Twitter Timeline


フォロー大歓迎\(^o^)/