herohoroブログ

現場に必要な「つなぎ役」について考える



🔄   2023-03-14

12/28(水) 24:00~ 12/29(木) 04:00

今回もちょっとeasy-notion-blogの活動とは違うけど

ちょっぴり関連してきた仲良し3人組の会(terobi)の報告会を行いました。

前回まではLT!!

ってことで各自活動してきた内容をまとめて15分目安でお話する…

といった形式でしたが、

会を重ねるごとに活動内容がストイックになってきてるよねってことで

『もー息抜きしましょー』

って雰囲気になりました。

LT会改め、【ダラダラ会】です⭐

ダラダラ会とは:

  • 資料作らない
  • 雑談しながら互いの活動を共有
  • 愚痴あったら何でも聞くぜ
  • たまには仕事しないで酒飲もう

そんな感じです。

それでも得るものがたくさんありました。

その中でも特に印象的だった

『つなぎ役って必要よ』って話題について

今日は深堀りします\(^o^)/

つなぎ役とは

私以外の2人は、

エンジニアやデータ分析を仕事としてやっていて

今まで以上に火を吹きながら頑張っています。(アコガレルゼ)

はじめて仕事を受ける時、

絶対に不安だっただろうし

依頼された業務がスキル不足でできなかったらどうしよう…

とかいろいろあると思うのですが、

そこで尻込みせず果敢に攻めていく2人は

本当にすごいなと思っています。

🙈
私だったら飛び込めないかも…

でも、飛び込んでみると

困ったことを聞いてくれる先輩エンジニアがいて

その人とやりとりしながらいろんなことを習得していけているようです。

師匠と弟子のような関係( ゚д゚)ハッ!

そのチームの中ではいい感じに連携しているものの…

他チームとの情報共有にいろいろと難があるようで

その話の中で『つなぎ役って必要』って話題になりました。

つなぎ役というのは

  • プロジェクト全体の流れを熟知している
  • 仕様書の段階では、想定していなかった変更点を把握し今現在どんなタスクがどのチームに追加されているのかを把握している
  • 追加タスクによってどれくらいの猶予を設ければいいかを判断できる
  • メンバーが並行して行っている他のプロジェクトの動き方も把握していて1人にタスクが集中しないように調整・管理者との交渉・相談役など先回りしてサポートできる

ざっくりまとめるとそういった人が必要なんだそうです。

つなぎ役に適性のある人

ふわっといい感じに回せるようにするには

以下の3つの能力が必要だということを知りました。

  • コードを書ける
  • 交錯する情報をまとめられる
  • 締日の変更を交渉できる

コードを書ける

詳しい技術的な部分はそのチームのリーダーが一手に担ってくれるから

詳しい必要はなく

ただ、全く無知でも困る。

「あー。この変更だとあの仕組みを取り入れる必要あるし大変になりそうだ」

といった感覚が必要なんだそうです。

困った状態なのが、

コードが書けない人が

ホイホイと機能追加を引き受けて

悪気なく「これお願いしまーす」

って投げまくりになってしまうことが辛い状態。

(´×ω×`)

交錯する情報をまとめられる

チーム内の情報はメンバーで共有できるけど

チーム外で決まったことは分からなかったり

どの情報が最新だったかが分かりにくかったりするようです。

このタスク終わったから次のタスクを片付けておくかな…

と思ってやってると他のチームからの変更指示がされていたことに

後から気づき

二度手間になる

それは悲しいです

(´×ω×`)

締日の変更を交渉できる

これは管理者との交渉になりますが、

そこをうまく立ち回って

無理のないスケジュールを組めるよう尽力できる人が欲しいんだそうです。

そのためには

メンバー全体の働き方、複数抱えているプロジェクトの動き方、些細な悩み…

そういった情報を把握し、

論理的に締日の延長が必要だということを管理者に説明できる能力。

(´×ω×`)

誰でもできることじゃないの?

この話を聞きながら

私は

「そんなん誰かにやってもらえばできるでしょ。」

って思いました。

だってそんなことは

特殊能力でもないし、

伝書鳩みたいにいろんな人に耳を傾けながら

メンバーのしたいことを組み合わせて

まるっと提案することくらい

いつもやってると思ったから…🤔

それこそ得た情報をNotionに書き込むようにしてしまえば

いいじゃないか。

え?

違うの??

🤦‍♂️「へろほろさんと一緒に働きたい!!」

(´×ω×`)???????

無意識にできること

ふとアルパカ先生の言ってたことを思い出しました。

つなぎ役くらいだったら

私でもできそうだなと思えてきました。

普段から

「これ言ったらこうなっちゃうから、オブラートに包んで、こう言おうかな〜」

「この情報は今伝えちゃうと角が立つから頃合いを見て伝えようかな」

といったことをしていて、

計算高いと言われてしまえば

そうなのかもしれないけど

その人にとって気持ちの良い状態で

やりとりできるようにしたいなっていう方が強かったりします。

事実は事実として伝えるけど

伝え方というか

伝える情報量というか…

なんかそういったことは昔からなんとなくやってきてて

何かの本を読んで取り入れたことでもありません。

この謎スキルのルーツを振り返る

じゃ、どこからそんなスキルを習得したんだ!?

って自分でも不思議に思ったので

過去を振り返ってみると….

多分、中学生時代に刷り込まれたんだと思います。

ヤンキーばかりいる地元の公立中学だったんですが、

闘争は日常茶飯事で

体育館裏に呼び出されてボコボコにされるとかよくある話でした。

ヤンキーでなくても

陰湿ないじめもあって

戦国時代のような中学3年間でした。

そこで得たことは

「いじめる側にも何かしらの理由がある」

ということでした。

いじめる行為を肯定すべきではないけれど、

そうせずにはいられない

家庭内でのストレス…

親からのプレッシャー…

失恋…

話を聞くと様々でした。

「小学生の頃はいいやつだったのになんで!?」

という疑問は、

ストレスなどにより当たりどころを探してるんだなという結論に至りました。

当時の私は、部活で忙しかったので

正義の味方をするほどのエネルギーはあまり無かったのですが、

多方面からの話を聞いて、

ターゲットになりそうな子に

ひっそり「ちょっとこういった部分、気をつけて行動した方がいいかも」

って伝えることをたまにしていました。

おそらくその時に身に付けたスキルなんだと思います。

おわりに

昨日のダラダラ会は

雑談の中に興味深い話題がたくさんあって

とっても楽しかったです。

現場に出ると

いろんな経験ができるんだなということも

知れたし、

ちょっと興味が出てきました。

「これだけブログを改造できるんなら、フロントエンジニアやってみなよ」

とささやかれ、

そんなこと言ってもらえて

結構嬉しくて

レバテックをのぞいているhoromiですwww

すごいなー

みんなすごいなー

どこまですごくなるのかなー

半年ごとに集まるこの会は

青天井です

(○´癶ω癶`○)

Twitterでは更新のお知らせを随時行っています

興味ある方はLet'sフォロー★

▼ この記事に興味があったら同じタグから関連記事をのぞいてみてね

Buy Me A Coffee

新着記事を通知したい??


RSSリーダーにatomのリンクを登録すると通知が行くよ🐌

https://herohoro.com/atom

やってみてね(*´ω`*)(*´ω`*)

Twitter Timeline


フォロー大歓迎\(^o^)/