herohoroブログ

Next.js Learnで作ったコード【まとめ】



🔄   2023-03-14

easy-notion-blogはNext.js製。

どうしてもNotionでブログをやりたくて出会ったのがこのeasy-notion-blog。

改造できる部分を残してくれていて

私のようなド素人でも改造を楽しめて

プログラミングの勉強にもなるeasy-notion-blog。

数日改造して感じた壁。

「所詮装飾の改造くらいしかできない・・・」

ということ。

いやいや、

まだまだやれるはず!!!

と開き直って情報収集をしていると

Next.js公式の無料講座を発見( ゚д゚)ハッ!

https://nextjs.org/

image block

今日は、

この無料講座を受講して

記録したノートを紹介します\(^o^)/

GitHubに講座内で作成したコードをあげ、

変化をスクショと共に記録し、

混乱箇所には赤字のメモを追加して

commitとcommentに投稿しながら記録していったノートです(*´ェ`*)

以降、無料講座 =「learn」と表記します⭐

learnの特徴

image block

  • 全て英語
  • BASICS編・SEARCH ENGINE OPTIMIZATION編・EXCEL編がある
  • BASICS編:7章
  • SEARCH ENGINE OPTIMIZATION編:6章
  • EXCEL編:1章

文中には参考リンク付き
image block

ドキュメントのどの部分と関連しているのか、

lesson内で扱うライブラリなどのリファレンスはどこにあるのか、

など何度見返しても学べる工夫があります。

図解まで付いている
image block

文字だけではなかなかイメージしにくい部分には図の説明もあります。

エラーではまりそうな部分には見本コードリンクがある
image block

リンクへ飛ぶとgithubのコードを覗けます。

image block

確認問題も付いてる
image block

間違えると意外と凹みます(´・ω・`)


英語は分かる範囲で解読しつつ、

必要に応じてgoogle翻訳を使えばOK\(^o^)


私の記録ノートについて

今回BASIC編を全て学び終えた内容を整理しています。(●´ω`●)

lessonで作ったファイルをlesson毎にcommitし、

image block

どこが変わったかをスクショし、

image block

時には赤字で印やメモを追記し、

image block

commentに投稿していきながらまとめました。

lessonとcommitの対応について

BASICS編全てのlessonが演習形式ではなく、

解説のみのlessonもあったので、

commitには演習形式のlessonに絞って投稿しています。

😊
対応表はREADMEにまとめてます〜〜

https://github.com/herohoro/next.js_learn/blob/master/README.md#活用利点

image block

変化の分かるスクショ一覧からアクセスしよう

githubのREADMEでは文字のみの表になってしまったので、

この記事では変化を記録したスクショを一覧にしてまとめてみようと思います(*´∀`)

目次代わりになるかもね(●´ω`●)

準備

commitリンク:first

image block

lesson(Setup)

見出し文字を編集

commitリンク:Edit page_h1

image block

lesson(Editing the Page)

ページ作成

commitリンク:Add posts/first-post

image block

lesson(Pages in Next.js)

ページ間リンク設置

commitリンク:Add link_pages

image block

lesson(Link Component)

画像追加

commit リンク:Add profile.jpg

image block

lesson(Assets)

タブ名変更

commitリンク:Add tabName

image block

lesson(Metadata)

ログ仮設置

commitリンク:Add script_console-log

image block

lesson(Third-Party JavaScript)

Layoutで装飾

commitリンク:Add first-post_CSS

image block

lesson(Layout Component)

global cssで文字色変更

commitリンク:global.css color

image block

lesson(Global Styles)

条件分岐でLayoutや文字回り(utils)の装飾

commitリンク:Add 条件分岐でLayout_CSS

image block

lesson(Polishing Layout)

mdデータの取得後一覧表示

commitリンク:Add mdデータを収集して一覧表示にする

image block

lesson(Implement getStaticProps)

本文の一部を表示

commitリンク:Add 本文表示

image block

lesson(Implement getStaticPropsImplement getStaticPaths)

本文全内容を表示

commitリンク:Add 本文内容表示

image block

lesson(Render Markdown)

本文タイトル・日付の装飾

commitリンク:CSS 本文と日付

image block

lesson(Polishing the Post Page)

ページ間リンク

commitリンク:Add homeから各ページリンク

image block

lesson(Polishing the Index Page)

APIを使って簡単表示

commitリンク:Add api

image block

lesson(Creating API Routes)

こんな感じでgithubにあるよ\(^o^)/使ってみてね

READMEの表を随時更新中

Learn_section名Learn_lesson名概要対応commit
Create a Next.js AppSetup準備first
Create a Next.js AppEditing the Page見出し文字を編集Edit page_h1
Navigate Between PagesPages in Next.jsページ作成Add posts/first-post
Navigate Between PagesLink Componentページ間リンク設置Add link_pages
Assets, Metadata, and CSSAssets画像追加Add profile.jpg
Assets, Metadata, and CSSMetadataタブ名変更Add tabName
Assets, Metadata, and CSSThird-Party JavaScriptログ仮設置Add script_console-log
Assets, Metadata, and CSSLayout ComponentLayoutで装飾Add first-post_CSS
Assets, Metadata, and CSSGlobal Stylesglobal cssで<a>文字色変更global.css <a>color
Assets, Metadata, and CSSPolishing Layout条件分岐でLayoutや文字回り(utils)の装飾Add 条件分岐でLayout_CSS
Pre-rendering and Data FetchingImplement getStaticPropsmdデータの取得後一覧表示Add mdデータを収集して一覧表示にする
Dynamic RoutesImplement getStaticProps,Implement getStaticPaths本文の一部を表示Add 本文表示
Dynamic RoutesRender Markdown本文全内容を表示Add 本文内容表示
Dynamic RoutesPolishing the Post Page本文タイトル・日付の装飾CSS 本文と日付
Dynamic RoutesPolishing the Index Pageページ間リンクAdd homeから各ページリンク
API RoutesCreating API RoutesAPIを使って簡単表示Add api


今後は・・・

lesson内の説明に埋め込まれているドキュメントも読み進めながら、

改造スキルを上げていこうと思います⭐


番外編(´・ω・`)

今回整理するまでの流れをMermaidで可視化してみました。

※ ただの暇つぶしです(*´ェ`*)♥

image block

Mermaidの使い方: Mermaidでタスクフローを簡単に見える化する方法

githubにcommentで資料を収納する時はなんとなく面倒だったんですが、

Notionでの対応表作成以降は劇的に効率が上がり、

あっという間にREADMEや記事投稿まで仕上げられたので、

今後の参考になる流れがあるかもなと思い、

Mermaid化してメモしておくことにしました。

🤔
参照リンクを早い段階で貼っていくと後半探す手間を節約できるみたい・・・

Twitterでは更新のお知らせを随時行っています

興味ある方はLet'sフォロー★

▼ この記事に興味があったら同じタグから関連記事をのぞいてみてね

Buy Me A Coffee

新着記事を通知したい??


RSSリーダーにatomのリンクを登録すると通知が行くよ🐌

https://herohoro.com/atom

やってみてね(*´ω`*)(*´ω`*)

Twitter Timeline


フォロー大歓迎\(^o^)/